美しい文字とともに
人生を豊かに生きる
普段使うペン字をさらっときれいに書きたい、結婚式や展示会等での芳名の場面で困らないようにしたい
お中元やお歳暮、お祝の水引の書き方を習いたい、家の壁に小さな作品を掛けたい
資格を取って本格的に書を学びたい・・・
ほんの少し作法を知ることで人生が豊かに輝くことも。
忙しい日々の中に無心になれる時間を作ってみてはいかがでしょう。
おとな書道教室では、それぞれの目的に合った指導をしています。
「書」のある暮らし
子どもと一緒に、
新しい趣味に、リフレッシュに
書は世代を問いません。
お子さまやお孫さんのお稽古と一緒に習いたい方。
競争意識や仲間意識が生まれ、子どもたちにとっても相乗効果が生まれます。
また、定年退職後の生涯学習として書を学ばれる方も多くいらっしゃいます。
忙しいお仕事の合間にも墨の香りに癒されリフレッシュ効果が期待できます。
また、手を使うことは脳の健康にもとても良いといわれています。
心と体の健康のための生涯学習の場でもあります。
個別指導だから、
一人ひとりに応じたお稽古が可能です!
お教室に通われている生徒さんの目的はさまざま。
講師の先生が一人ひとりに合った指導で、自分の求める「書」が表現できるよう導いてくれます。
小さな作品から大きな作品、いろいろな文字の書き方で「書」の表現の世界を様々な方向へ広げていけます。
関西書芸院に通って
70歳
Sさん
45歳
社会人
Kさん
40歳
Iさん
36歳
社会人
Kさん
20代
大学生
Tさん
19歳
大学生
ご近所に先生がいらっしゃることを知り「般若心経」を書きたいと思い入会しました。筆づかいを教えていただき、現在も習っています。
「日々の癒しに」と思い習い始めました。技術的なことを指導していただき、書く時間はとても精神的にも落ち着いた時間が過ごせます。今後は資格を取り、子どもたちに教えることを目標にしています。
息子の字があまりに汚く、小学校の先生に「字が読めない!」と何度も言われていて、「これはもう、習いに行くしかない」と思い「一緒に行こう」と息子を誘って習い始めました。私はできるだけ毎日練習をするために家事や用事を済ませ、少しでも時間をつくることができる様になりました。息子は短時間ですが「スーパー集中力」が身に付きました。
息子と一緒に通えることも楽しいですし、自分自身ももっと練習して資格を取得したり、作品展へ出品してみたりとチャレンジしてみたいと思っています。
高次脳機能障害のリハビリとして始めました。覚えることに時間がかかり何度も失敗してしまいますが、集中力が長く続くようになりました。先生は根気よく指導して下さり、有難いと思っています。今後は昇段試験にも挑戦することが目標です。私の甥や姪も通っており、一緒に楽しく学べています。
友人の勧めで始めました。書類を書いた際に読みやすい、と褒められます。
親の勧めで子どものころに始めました。様々な字形を覚えることができました。行書などはお手本を見るだけでなく、自分の感覚的なものも大事だと学びました。今後は実用的な書も仕事で役立てるために習いたいです。
展覧会への出展
シルバー書道展・青藍展・岡山県展 ・高校大学書道展・関西書芸院展・日本書芸院展・読売書法展・日展などに出品します。